レベル5-6 ステージ1

      ■■■■
■■■■■■■ ①■
■       ■■
■LR       ■
■■■■■■■① ■
      ■■①■
       ■■■

どうやっても無理そうに見える配置ですが、「落下中のブロックがある間は消滅判定が発生しない」というプログラムの仕様を使います。解法はこちら。
なお、この解法はもう一度だけ、かなり先で使うことになります。忘れないでおきましょう。



レベル5-6 ステージ2

  ■■■     
  ■② ■    
  ■③④ ■■■ 
 ■ ■②④③  ■
■ ④■■■②  ■
■①■ ■①■  ■
■④ ② ③■④■ 
■② ① ■ ■  
 ■②③②■    
  ■■■     

分割ステージです。上は②と④、下では①をそれぞれ3個消しにします。やり方としては基本的なパターンなので、苦労はしないでしょう。一応、解答例はこちら。



レベル5-6 ステージ3

    ■    
   ■ ■   
  ■③①④■  
  ■①④②■  
 ■ ②■③ ■ 
 ■ ■■■ ■ 
■① ②④②  ■
■③ ■■■② ■
■④③■■■③②■
■■■   ■■■

左下で③と①の3個消しを作ることを目指して動かしていくとよいでしょう。全体が「A」のような形になっていますが、いったん横棒の部分にブロックを退避させることもできる、と思えば動かせる範囲が広がります。



レベル5-6 ステージ4

   ■■     
  ■⑤③■    
■■■■②⑦■   
■④⑤⑥③⑥■   
■■■■②■■   
■■④ ⑥①■■  
■ ① ⑦⑤⑧⑦■ 
■⑤⑦ UD■■■■ 
■⑥⑤⑦⑧   ■ 
 ■④⑧⑦  ⑧ ■
  ■■■■ ■⑧■
     ■■■■■

動かしているといきなりムービングブロックが動きだしビックリ・・・というありがちなステージ。
ムービングブロックがあるので3個消しの自由度は高いです。うっかり消さないよう、並び方に注意して動かしていけばそれほど難しくはないでしょう。



←戻る