一番上にあるので最初に選びがちですが、総合的な難度は一番高いかも・・・
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■ ■■■■■ ■■■■■ ■
4■ ①■■■ ■■■③ ■
5■ ■ S ■ ■
6■ ② ①③ ② ■
7■ ② ①③ ② ■
8■ ■ ■ ■
9■ ①■■■ ■■■③ ■
10■ ■■■■■ ■■■■■ ■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
おそらくほとんどの人が最初にやるステージだと思いますが、適当にやるといきなり手詰まりになりかねないちょっと危険な配置。
真ん中に①と③がちょうど2個ずつありますが、ここで消してはいけません。左右の小部屋にあるブロックは動かせないので、まず②を壁際に寄せて、それを利用して中央のブロックを引っかけます。(詳細は下の参考図を見てください。)
(参考図)
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■ ■■■■■ ■■■■■ ■
4■ ①■■■ ■■■③ ■
5■ ↑ ■ ■ ↑ ■
6■②└←←←←①③→→→→┘②■
7■②┌←←←←①③→→→→┐②■
8■ ↓ ■ ■ ↓ ■
9■ ①■■■ ■■■③ ■
10■ ■■■■■ ■■■■■ ■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■■■■■■■■■■■■■■■■
4■■■■■■■ ■■■■■■■
5■■■■■ S ■■■■■
6■■■■■ ①②③④ ■■■■■
7■■■■■ ④③②① ■■■■■
8■■■■■ ■■■■■
9■■■■■■■ ■■■■■■■
10■■■■■■■■■■■■■■■■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
上下のくぼんでいる所にブロックを入れてしまうと動かせません。また、同じ種類のブロックを隅に2つ並べてしまうのも駄目。(参考図1)狭いのでうっかりに注意しましょう。
まずJ7の①を右下隅へ、次にG7の④を動かしてから②も寄せて右下に固めます(参考図2)。
このあとG6の①を下、右と動かした後、I6の③を下に動かして2つ並べます。あとは順番に消していきましょう。
(参考図1)こんな形になってしまうともう駄目。どうやっても消すことができません。(①は動かすことすらできない。)
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■■■■■■■■■■■■■■■■
4■■■■■■■ ■■■■■■■
5■■■■■ ■■■■■
6■■■■■ ③ ■■■■■
7■■■■■ ①■■■■■
8■■■■■ ①■■■■■
9■■■■■■■③ ■■■■■■■
10■■■■■■■■■■■■■■■■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
(参考図2)
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■■■■■■■■■■■■■■■■
4■■■■■■■ ■■■■■■■
5■■■■■ ■■■■■
6■■■■■ ①②③④ ■■■■■
7■■■■■ ③ →②■■■■■
8■■■■■ └→→④①■■■■■
9■■■■■■■ ■■■■■■■
10■■■■■■■■■■■■■■■■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■ ■■■■■■■■ S■
4■■■ ■■■■■■■■ ■■■
5■■■ ①③ ■■■
6■■■① ③⑤①⑥⑦⑧⑥■■■
7■■■② ④⑤①⑨⑧⑦②■■■
8■■■ ②④ ⑨② ■■■
9■■■ ■■■■■■■■ ■■■
10■ ■■■■■■■■ ■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
まず⑤を消します。あとは、ブロックを3つ並べるとキックできないという事に注意。
たとえばJ7の⑨を下に動かす前に、L8の②を右に動かしておく(そうしないと⑨⑨②の3個並びになって動かせなくなる)必要があるのですが、その前にM7の②を下にどかしておかないと、これまた⑥②②の3個並びができてしまいます。
順番を考えて動かしつつ、I列の①だけを残して参考図の形にもっていきます。
ここからまずE5の①を左に、続いてG6の③を上に動かし、I6の①を左にキックして消します。あとは、残ったブロックを適宜片付けていきましょう。
(参考図)
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■ ■■■■■■■■ ■
4■■■ ■■■■■■■■ ■■■
5■■■←①③↑ ■■■
6■■■① ③ ① ■■■
7■■■② ④ ① ■■■
8■■■ ②④ ■■■
9■■■ ■■■■■■■■ ■■■
10■ ■■■■■■■■ ■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■■■■■■■■■■■■■■■■
4■■■■■■ S■■■■■■
5■■■■■■ ①②■■■■■■■
6■■■■■■ ③④ ■■■■■■
7■■■■■■ ④③ ■■■■■■
8■■■■■■■①② ■■■■■■
9■■■■■■ ■■■■■■
10■■■■■■■■■■■■■■■■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
小さいステージですがかなり難しい。ちょっと動かしただけで手詰まりになる危険があります。
7の段の④と③を右へ→H4に立って下にキックし、③をH7に動かす→H6に立ってI6の④を右へ動かす で参考図のように配置します。
ここからI7・I8の④と②を下へ。③を消せばあとは難しくないはずです。
(参考図)
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■■■■■■■■■■■■■■■■
4■■■■■■ ■■■■■■
5■■■■■■ ①②■■■■■■■
6■■■■■■ ④■■■■■■
7■■■■■■ ③④③■■■■■■
8■■■■■■■①② ■■■■■■
9■■■■■■ ■■■■■■
10■■■■■■■■■■■■■■■■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■■■■■■■■■■■■■■■■
4■■■■■①①①①①①■■■■■
5■■■■■①① ①①S■■■■■
6■■■■■①①①①①①■■■■■
7■■■■■①①①①①①■■■■■
8■■■■■①① ①① ■■■■■
9■■■■■①①①①①①■■■■■
10■■■■■■■■■■■■■■■■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
ブロックが1種類しかないステージ。わりと適当にやっていてもなんとかなります。が、ブロックを動かせない形にならないよう注意しましょう。
(参考図1)このような形になると駄目。外周のブロックが動かせません。
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■■■■■■■■■■■■■■■■
4■■■■■①①①①①①■■■■■
5■■■■■ ■■■■■
6■■■■■ ■■■■■
7■■■■■ ■■■■■
8■■■■■ ■■■■■
9■■■■■①①①①①①■■■■■
10■■■■■■■■■■■■■■■■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
(参考図2)このように、すきまができるように消していきましょう。
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■■■■■■■■■■■■■■■■
4■■■■■① ①① ①■■■■■
5■■■■■ ■■■■■
6■■■■■① ①① ■■■■■
7■■■■■① ①① ■■■■■
8■■■■■ ■■■■■
9■■■■■① ①① ①■■■■■
10■■■■■■■■■■■■■■■■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■■■■■■ ■■ ■■■■■■
4■■■■■ ■■■■■
5■■■■ ■①②■S ■■■■
6■■■■■ ③ ④② ■■■■■
7■■■■■ ⑤④ ⑤ ■■■■■
8■■■■ ■③①■ ■■■■
9■■■■■ ■■■■■
10■■■■■■ ■■ ■■■■■■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
最初は消せるものから。残りのブロックは外側をうまく使って消していきます。
I列の②と④を下へ押し込み、K6に移動して左にキックして②を消します(参考図1)。
ここから矢印のように動かして③を消したら、④を参考図2のように消せばあとは簡単です。
(参考図1)
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■■■■■■ ■■ ■■■■■■
4■■■■■ ■■■■■
5■■■■ ■① ■ ■■■■
6■■■■■┌③ ■■■■■
7■■■■■↓⑤④④⑤ ■■■■■
8■■■■ ↓■③①■ ■■■■
9■■■■■↓←┘ ■■■■■
10■■■■■■ ■■ ■■■■■■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
(参考図2)
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■■■■■■ ■■ ■■■■■■
4■■■■■←←←┐ ■■■■■
5■■■■ ↑■①↑■ ■■■■
6■■■■■└←┐↑ ■■■■■
7■■■■■ ⑤④④⑤ ■■■■■
8■■■■ ■ ①■ ■■■■
9■■■■■ ■■■■■
10■■■■■■ ■■ ■■■■■■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■■■■■ ■■■■
4■■■■■ ①① ② ■■■■
5■■■■■■S②② ■■■■■
6■■■■■■■■ ■■■■■■■
7■■■■■■ ② ■■■■■
8■■■■■ ② ② ■■■■
9■■■■■ ③①①④③ ■■■■
10■■■■■ ②④①①② ■■■■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
上は上で、下は下で・・・というわけにはいきません。I9・I10の①を消さないと、下にあるブロックの塊が動かせません。そのためには上にある①は2つとも下へ送り込む必要があります。
まずK4の②を左へ。I4とI5の①②を2つとも下にキックして消し、H4の①も(J4に動かした②に引っ掛けて)下に送ります。上の②を消して参考図のようにします。
ここからG10の②とH10の④を左に寄せ、H9の①を下、J10の①を左、と動かして消します。同じようにJ9の④も最下段に動かして消します。
(参考図)
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■■■■■■■■■■
3■■■■■ ■■■■
4■■■■■ ■■■■
5■■■■■■ ■■■■■
6■■■■■■■■ ■■■■■■■
7■■■■■■ ■■■■■
8■■■■■ ② ② ■■■■
9■■■■■ ③① ④③ ■■■■
10■■■■■ ②④ ①② ■■■■
11■■■■■■■■■■■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■ ■■■ ■■■■ ■■■ ■
3■ ■① ①■ ■
4■■■ ■■■ ■■■ ■■■
5■+ ② S ② +■
6■ ■③③■ ■
7■ ■④④■ ■
8■+ ① ① +■
9■■■ ■■■ ■■■ ■■■
10■ ■② ②■ ■
11■ ■■■ ■■■■ ■■■ ■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
反射ブロックはぶつけたブロックが跳ね返ってきます。これを使っていい位置で止めるのがポイント。
まず、中央の③と④を適当な位置に逃がして上下を結ぶ通路を作り、そこを通して周囲のブロックを消していきます。
参考図1では中央のブロックを左下に退避させています。(③は下に逃がしているだけで、横に退避させる必要はありません。)反射ブロックを使い、①を適当な位置で止めて消します。(ここではD8にあったブロックをH8に動かしています。)
こうすればその下の②も消すことができ、左上のコーナーを通れるようになるため、反対側の①と②も同じやり方で消すことができます。
あとは、参考図2のように下段のブロックを右に寄せ、上から動かして消していきます。
(参考図1)
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■ ■■■ ■■■■ ■■■ ■
3■ ■①←←←┐ ①■ ■
4■■■ ■■■↑ ■■■ ■■■
5■+ ② ↑ ② +■
6■ ↓ ■↑③■ ■
7■ ↓ ■↑④■ ■
8■+ ↓ ① ① +■
9■■■↓■■■ ■■■ ■■■
10■ ■②④ ③ ②■ ■
11■ ■■■ ■■■■ ■■■ ■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
(参考図2)
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■ ■■■ ■■■■ ■■■ ■
3■ ■ ■ ■
4■■■ ■■■ ■■■ ■■■
5■+ +■
6■ ■ ③■ ■
7■ ■ ④■ ■
8■+ ↓ +■
9■■■ ■■■ ↓■■■ ■■■
10■ ■ └→→④③■ ■
11■ ■■■ ■■■■ ■■■ ■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■ ■■■■■■■
2■右 ① ② ③ ④ 左■
3■■ ■■
4■■ ■■
5■■ ■■
6■■ ■■■■■■■■■■ ■■
7 ④ ⑤ S ① ⑥
8■■ ■■■■■■■■■■ ■■
9■■ ■■
10■■ ■■
11■右 ⑥ ③ ② ⑤ 左■
12■■■■■■■ ■■■■■■■
上下左右がループになっています。スタート地点から脱出するときにどうしても7の段にブロックが詰まってしまうので、それを片付ける方法がポイント。かなり難しめです。
まず右から脱出し、J11の②を左へ→下へ(上から出てくる)→右へと動かしてN5に持っていきます。同じようにJ2の③を左・上・右・上と動かしてN6に持ってきます。(参考図)
これで、7の段にブロックを送りこむための壁ができました。
ここから、矢印ブロックを使ってM11の⑤をI11に移動させ、上・右・上と動かしてN7に持ってくれば、D7の⑤をぶつけて消すことができます。あとはこの位置に①・⑥・④と順番にブロックを送りこんでいきます。
ただし、順番待ちをさせるブロックはあとで動かせるように配置しましょう。参考図の状態からいけば、まずD2にある①を取り出したいところですが、②を単純に右に動かすとM2の④にくっついてしまいます。(これでも解けるとは思いますが。)
そこでたとえば、矢印ブロックを使って④をI2に動かす→②をH2に動かす→これら2個のブロックを上にキックしてH9・I9に移動させる、のようにします。あとは難しくはないでしょう。もちろん、N5・N6の②③は、7の段が片付いてから消すことになります。
(参考図)
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■ ■■■■■■■
2■右 ① ② ④ 左■
3■■ ■■
4■■ ■■
5■■ ②■■
6■■ ■■■■■■■■■■③■■
7⑥④ ⑤ ①
8■■ ■■■■■■■■■■ ■■
9■■ ■■
10■■ ■■
11■右 ⑥ ③ ⑤ 左■
12■■■■■■■ ■■■■■■■
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■ ■■■■■■■
3■■■■■■ ■■■■■■
4■■■■■ ①②S ■■■■■
5■■■■ ③④ ■■■■
6■■■ ⑤⑥ ■■■
7■■■■■■ ■■ ■■■■■■
8■■■■■■ ①② ■■■■■■
9■■■■■■ ③④ ■■■■■■
10■■■■■■ ⑤⑥ ■■■■■■
11■■■■■■ ■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
はっきり言ってこのゲームで一番難しいステージだと思います。このように壁が階段状(ナナメ)になっていると、そこに引っかかったブロックは動かせなくなってしまうので厄介です。それをちゃんと消すことを考えて配置しないといけません。
まず、5の段にある③と④を右へ。そこに引っかけるようにH4の①を下・右・上と動かし、続いてI4の②も下・右と動かして参考図1のように配置します。
ここからI6の⑥を右へ動かし、I10の⑥を右・上・右と動かして消します。⑤も同じように消したら、K5の③を下・右と動かした後にJ5の②を上に動かします。あとは下から④、③、②、①の順に上に送ります。(④をJ5に持ってきたところが参考図2になります。この時、あわてて④を消さないように。ここに③を引っかけないと消せなくなります。)
(参考図1)
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■ ■■■■■■■
3■■■■■■ ①■■■■■■
4■■■■■ ■■■■■
5■■■■ ②③④■■■■
6■■■ ⑤⑥ ■■■
7■■■■■■ ■■ ■■■■■■
8■■■■■■ ①② ■■■■■■
9■■■■■■ ③④ ■■■■■■
10■■■■■■ ⑤⑥ ■■■■■■
11■■■■■■ ■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■
(参考図2)
ABCDEFGHIJKLMNOP
1■■■■■■■■■■■■■■■■
2■■■■■■■ ■■■■■■■
3■■■■■■ ①■■■■■■
4■■■■■ ② ■■■■■
5■■■■ ④ ④■■■■
6■■■ ┌→→③■■■
7■■■■■■ ■■↑■■■■■■
8■■■■■■ ①②↑■■■■■■
9■■■■■■ ③→┘■■■■■■
10■■■■■■ ■■■■■■
11■■■■■■ ■■■■■■
12■■■■■■■■■■■■■■■■