静寂の里
ステージ壱
1234567891011121314151617181920
A 空
B
C
D
E
F 地
G S □ 蔵
H■■■■■■■■■■リ■■■■■■■■■
I■■■■■■■■■■ク■■■■■■■■■
J■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
K■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
最初のステージです。こんな簡単なのはここだけです。
岩は押してもよし、持ち上げてもよし。好きな方法でやってみましょう。
このステージをクリアすると「鉄」が手に入ります。
解法
岩をリクノケの上に落とし、村人を救出してうさぎ地蔵のところへ行く。
ステージ弐
1234567891011121314151617181920
A 空
B
C
D
E
F ■ ■ ■ 地
G S□ ■ □□ ■リ 蔵
H■■■■■■■■■■ ■■ク■■ □■■
I■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
J■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
K■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
うさぎ丸のジャンプは1ブロック分。階段状に岩を並べましょう。
なお、下の解法ではきちんと全部の岩を使っていますが、岩をG12に置いておけばG10からのジャンプで届きます。
岩を持っているとジャンプが少し落ちますがそれでも大丈夫です。
これならH12の岩は使わなくてもよいですし、最初にG6、G7のくぼみに落ちてしまってもリカバリーが可能です。
解法
1 岩でF5、G5の段差を越える。そこからジャンプしてE8へ。
2 2個の岩をH11、G12に置いてF13、G13の段差を越える。
3 H18の岩で村人を救出し、うさぎ地蔵のところへ。
ステージ参
1234567891011121314151617181920
A ■■■■ 空
B ■■■■
C ■■■■
D ■■■■■
E ■
F ■
G △○ ◎ □ 地■リ
H ■■■ ◎ □■■大 蔵■ク
I□ ■■■箱■■■■■■■■■■■
J□□ S ■■■■■■■■■■■■■■■
K■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
初動に注意が必要です。
岩の上に何か乗っている時は、押したり引っ張ったりができません。
なのでスタート地点の3個の岩は、最初に上のやつから動かします。
△の紋章岩は使わなくてもクリアできますが、ハコイリが引っ込んだタイミングでうまくしゃがみ抜けしないといけなくなるので素直に使っていきましょう。
リクノケをつぶすにはG13のあたりに立って岩を右へ投げます。
このステージをクリアすると「綿」が手に入ります。
解法
1 I1の岩をJ5へ、残り2個の岩も使って階段を作り段差の上へ。
2 紋章岩を△、○の順にそれぞれ持ち上げて右へ投げる。G10の壁が消えるので隙間をしゃがみ抜けする。
3 岩でオオグチとリクノケをつぶして村人を救出し、うさぎ地蔵のところへ。
ステージ肆
1234567891011121314151617181920
A
B □
C □■
D ■■ ■空■
E ◎■ 落落■ ■
F ◎ ■■ 地 リ
G S○ ■■◎■■ 蔵 ク
H■■■■■■■■■■■××■■■■■■■
I■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
J■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
K■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
紋章壁が複数ある時は一度に消すこともできます。ステージによってどうするか考えましょう。
F8の隙間はG7に立ってしゃがみななめジャンプで抜けられます。
なお、B16の岩は持ち上げることはできません。岩を持ち上げるには、うさぎ丸の上に2ブロック分の空白がないと駄目です。
今後、せまい所で岩をいろいろ動かすことが増えます。覚えておきましょう。
それから、ソラノケは上から触っても(踏んでも)大丈夫です。
解法
1 目の前の紋章岩を持ち上げてそのまま右へ投げる。
2 B15に行き、岩を前に押して落とす。C15の岩を持ち上げて右へ投げる。
3 落下床が落ちた隙間から降りて村人を救出し、うさぎ地蔵のところへ。
ステージ伍
1234567891011121314151617181920
A 空
B □
C ◎■
D ○ ■
E ■■ ◎■
F ■■■■ リ
G地 ■■ ■■■ ■ ク
H蔵□S ■■ □ ■
I■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
J■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
K■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
紋章壁を消せば、上の岩が落ちてきてリクノケは勝手につぶれます。
ただ、紋章岩を拾ってすぐ投げると高さの関係でうまくいきません。下の段に降りましょう。
このステージをクリアすると「鍛冶屋」を救出できます。鉄と鍛冶屋が揃うと「クナイ」が手に入ります。また「氷封の谷」がプレー可能になります。
解法
1 岩で段差を越える。H13の岩を左へ引っ張って階段を作り、紋章岩のところへ。
2 紋章岩を持ち上げ、E10、E11のところへ降りてから右へ投げる。
3 左に降りて村人を救出し、もう一度紋章岩のあった所へ登ってうさぎ地蔵のところへ。
ステージ陸
1234567891011121314151617181920
A空
B
C
D □ □
E ■落落落落■×■■
F リ□ ■■■■ ■ 地
G S ■ク■ ■ 動 ■ 蔵
H■■■■■■××××■×■■■■×■■■
I■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
J■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
K■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
チクリが登場。こいつは壁に沿って動きますが、岩は越えられません。また針に触れても引き換えします。
なので、このステージでは実害はありません。なお、上から岩を落としてつぶす事もできます。
ちょうどD14のところに岩があるので練習してみてもいいでしょう。
なお敵を岩でつぶした場合、岩をどけると復活します。
それから、このステージにはスタートの時点で岩が乗っている落下床があります。これは何もしなくてもすぐ落下します。
解法
1 リクノケの上に乗ってつぶす。そのままF6の岩を引っ張ってリクノケの上に動かす。
2 村人を救出して落下床の上を通り、うさぎ地蔵のところへ。
ステージ漆
1234567891011121314151617181920
A 空
B ×
C S□ ■
D■■■■動■
E■■■■ ■
F■ □ 地
G■ □ □箱■ 蔵
H■■■■ 箱 四■■
I■■■■■■■箱■■リ■■ □■■ ■■
J■■■■■■■■■■ク■■■■■■■■■
K■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
このステージのハコイリは上と下が同じ動きをし、中央のやつはそれと逆に動きます。
なので階段を一気に上がることはできませんが、時間はたっぷりあるのであせらずいきましょう。
チクリはつぶさなくてもクリアできますが、せっかくいい位置に岩があるので使わせてもらうといいでしょう。
解法の5番ですが、うまくジャンプすればシカクに触れずにG19へ移動できます。
安全にいくならもう1個岩を調達して、H17に置いておけば確実です。そのためにはたとえばF11に立って左を向き、ハコイリが引っ込んだ時に岩を持ち上げるとか・・・
このステージをクリアすると「裁縫師」を救出できます。綿と裁縫師が揃うと「ムササビ」が手に入ります。また「龍の洞窟」がプレー可能になります。
解法
1 岩を右に押して落とす(ついでにチクリをつぶす)。
2 しゃがみジャンプでG2へ行き、岩を右へ押してHの段に落とす。
3 その岩をI8のハコイリの上に置き、階段状のブロックを登ってF11へ。
4 I15の岩をH12に置き、押してリクノケをつぶす。
5 村人を救出し、シカクをよけてうさぎ地蔵のところへ。
ステージ捌
1234567891011121314151617181920
A
B
C地
D蔵□
E■■■ ■ ■ 空■■
F ■ ■
G ■ ■
H□ S
I■■ ■■■■■ ■■■■ リ
J■■■ □■ 見 ク
K■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
なにげに手ごわくなってきました。上に行くためにはいちいち踏み台を用意しないといけません。
また、ミワタシを放置したままでリクノケをつぶすと、降りてきた村人がミワタシに襲われてしまいます。必ず先にこいつをつぶしましょう。
このステージをクリアすると「カギ爪」が手に入ります。
解法
1 J12の岩を引っ張って持ち上げ、J10に立って「上に投げる」でH9に置く。
2 左下を通り、さっき置いた岩を踏み台にしてD3へ行く。岩を持ち上げてH13に置く。
3 H9に置いた岩を持ち上げてD16へ行き、岩を下に置いてミワタシをつぶす。
4 H13の岩をJ11に置く。
5 H1の岩を持ち上げて、I3に立って右に投げる(岩はリクノケの上に落ちる)。
6 村人を救出したらJ11の岩を手順1と同様にH9に置く。これを踏み台にしてうさぎ地蔵のところへ行く。
ステージ玖
1234567891011121314151617181920
A ■■■■■■
B ■■■■■■
C
D S ○
E△□ ■■■ ■■■■ □
F■■■ ■空■■◎■■■■■ ■■■
G■■■ ■■ ■■■■■■
H■■■■■■ ■■■■■■
I■■■■■地 リ■■■■■■
J■■■■■蔵▽ ■ク■■■■■■
K■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2ブロック分しか高さがないところ(スタート地点周辺)ではジャンプできません。
つまり真ん中の紋章壁が消えたら左右の行き来はできなくなります。
トヨウケビメのヒントにある通り、岩を再利用します。村人の縄をほどいてしまえば、リクノケが復活してもソラノケに捕まることはありません。
このステージをクリアすると「鎖」が手に入ります。鎖、カギ爪、鍛冶屋が揃うと「クサリ」が手に入ります。クサリとムササビが揃うと「深霧の竹林」「夜桜の祭」がプレーできるようになります。
解法
1 E2の岩を適当に邪魔にならない所(すぐ前のくぼみとか)に置く。E1の紋章岩△を持ち上げてそのまま右に投げる(この岩はE19に落ちる)。
2 D20の紋章岩○を持ち上げてE15に立ち、「上に投げる」でD14に置く。
3 E19の紋章岩△をE15に、E20の岩をF16に置く。D14に置いた紋章岩○を押してE10に落とし、紋章壁◎を消す。
4 E15の紋章岩△をD14に、F16の岩をE15に置く。
5 紋章岩△を押して列10から下に落とす。これでリクノケをつぶす。
6 村人を救出したらI13に立ってリクノケの上の紋章岩△を持ち上げる。
7 これでJ7の紋章壁▽を消してゴール。
ステージ拾
1234567891011121314151617181920
A 地
B 蔵
C■■■■■
D ■ 落■
E ■落 空落落
F ■ ■
G ■■■ ■■■ □
H ■ ■ ■■
Iリ□S落落 落落■■
Jク■■ □ □ ■■
K■■■箱■■■■×××××■■■■箱■■
ソラノケの下が針。いきなりリクノケをつぶすと村人は針に落ちてミスになります。まずは準備をしましょう。
落下床を針の上に落とすか、岩を置けばひとまず安全です。という事は落下床が上にない針は岩で塞ぐ必要があります。
だいぶ手順も面倒になってきました。一手間違えただけで詰む場面も。あせらずじっくり進めていきましょう。
解法
1 I4、I5の落下床を落とし、しゃがみ抜けでJ8へ。岩を持ち上げて、K4のハコイリが引っ込んでいるタイミングで左へ投げる(岩はI3に落ちる)。
2 I4に立ってK4のハコイリが引っ込んでいるときにI3の岩を持ち上げる。I3に立ってこの岩をI4に置く(ハコイリが出ている時はH4になります。いずれにしても「上に投げる」を使えば問題なし)。
3 I2の岩を持ち上げて、ハコイリが引っ込んでいるときに上に乗る(H4に移動する)。ハコイリが出たタイミングで岩を右に投げる(岩はF7に落ちる)。自分も右上へジャンプしてF6に乗る。
4 E9、D10、E12の落下床を踏んで落としながら右へ行き、I17とI18の落下床も落とす。
※この時E13の落下床は絶対に落としてはいけません。
5 しゃがみ抜けでJ14へ行き、岩を持ち上げてK18のハコイリが引っ込んでいるタイミングで右へ投げる(岩はI18に落ちる)。
6 G20の岩を持ち上げて上へ行き、E13の落下床を落とす。自分も下に降りて持っている岩をJ11に置く。
7 K4のハコイリが引っ込んでいるときにI4の岩を持ち上げる。この岩でリクノケをつぶす。村人を救出する。
8 右下へ。K18のハコイリが引っ込んでいるタイミングでI18の岩を持ち上げ、自分がI18に移動して岩をI17に置く。さらに、ハコイリが引っ込んでいるタイミングでこの岩を押してJ16に落とす。
9 左からまわりこんでこの岩を引っ張り、持ち上げる。K4のハコイリが引っ込んでいるタイミングで左へ投げる(岩はI2に落ちる)。
10 この岩をハコイリの上に置き、手順3と同様に上に登ってゴール。